重要文化財

名          称 所       在       地 連       絡       先       等
旧三戸部家住宅 伊達市梅本町61番地2 伊達市教育委員会   0142−22−1515
伊達市開拓記念館   0142−23−2061

重要無形民俗文化財

名          称 所       在       地 連       絡       先       等
アイヌ古式舞踊 白老郡白老町岩草2−3−4
     (財)アイヌ民族博物館
勇払郡鵡川町末広町2丁目
            ムペツ館  白老民族芸能保存会  0144−82−3914

鵡川アイヌ無形文化伝承保存会
           01454−2−5959

史跡

名          称 所       在       地 連       絡       先       等
東蝦夷地南部藩陣屋跡
・モロラン陣屋跡 室蘭市陣屋町2丁目5番地、
崎守町187番地 室蘭市教育委員会   0143−22−1111
室蘭市民俗資料館   0143−59−4922
静川遺跡 苫小牧市字静川93番地7−11 苫小牧市教育委員会  0144−32−6111
善光寺跡 伊達市有珠町124番地 伊達市教育委員会   0142−22−1515
有珠善光寺      0142−38−2007
北黄金貝塚 伊達市北黄金町75−1 伊達市教育委員会   0142−22−1515
入江貝塚 虻田郡虻田町字入江190番地 虻田町教育委員会   0142−76−2102
白老仙台藩陣屋跡 白老郡白老町陣屋町681ほか 仙台藩白老元陣屋資料館
           0144−85−2666

特別天然記念物

名          称 所       在       地 連       絡       先       等
昭和新山 有珠郡壮瞥町字滝之町186−3 壮瞥町教育委員会   0142−66−2131

天然記念物

名          称 所       在       地 連       絡       先       等
登別原始林 登別市登別温泉町 登別市教育委員会   0143−88−1100

目次に戻る


道指定文化財

有形文化財

名          称 所       在       地 連       絡       先       等
アイヌ丸木舟および推進具 苫小牧市末広町3丁目9番7号
        苫小牧市立博物館 苫小牧市教育委員会  0144−32−6111
円空作仏像聖観音像 伊達市有珠町124
      善光寺(有珠郷土館) 伊達市教育委員会   0142−22−1515
有珠善光寺      0142−38−2007
釈迦如来立像 伊達市有珠町124
      善光寺(有珠郷土館) 伊達市教育委員会   0142−22−1515
有珠善光寺      0142−38−2007
入江馬頭観世音碑 虻田郡虻田町字入江105番地先
           (国有地) 虻田町教育委員会   0142−76−2102

史跡

名          称 所       在       地 連       絡       先       等
開拓使三角測量勇払基点 苫小牧市字勇払132番地49 苫小牧市教育委員会  0144−32−6111
鵡川盛土墳墓群 勇払郡鵡川町字汐見 鵡川町教育委員会   01454−2−2411

天然記念物

名          称 所       在       地 連       絡       先       等
樽前山熔岩円頂丘 苫小牧市字樽前(国有林) 苫小牧市教育委員会  0144−32−6111